2018/06/12
戸建住宅 I邸 途中経過~1
順調に進んでおりますI邸です。建前が終わりサッシを取り付けてから外張り断熱のネオマフォーム張りも進んでおります(*´∨`*)
先週末に内部の吹き付け工事も終わりました!そうなんです、今回は外断熱+内断熱のW断熱なんです。 今回のI様ですが、初めの頃の打ち合わせの時に出た話で、全館暖房がいいという話でした。 簡単に言うと全ての部屋の温度が冷暖房機1台で全部の部屋を均等の温度にするって事です。ですが色々調べているうちにあまり寒い地域では全館暖房というのがおすすめしてないらしいんです。出来ない事はないのですが、ちゃんと断熱してやらないと熱が逃げてしまって、かえって電気代がかかってしまうんです。またその装置もいい金額してしまうのだイタイ所です(´;δ;`)
という事で全館暖房はあきらめて頂いて、1種換気+W断熱にして少しでも熱を逃がさない様に施工する。で話がまとまりましたヾ(*´Д`*) 結果とてもいいUA値が出ましたよ!これなら冬場でも安心できると思います!
またアップしまーす!

満足の断熱効果が発揮されると思います。

外張り断熱は決して安いものではないですが、将来的にみて今やっといた方が電気代に換算すると元が取れると思います!

外張り断熱+内断熱 この内断熱には気密処理の効果もあるので採用しました!

とても良く整理整頓された現場です。 自分同様、きれいな現場は大工さんがきっちりしている証拠ですよ!

1種換気装置です。 けっして未来的な火星人ではありませんw

The・職人

この羽目板天井もいい感じでね!