



家を「暮らすための器」ではなく、
「人生をもっと愉しむ舞台」に。
たとえば、日曜の朝、お庭で家族と朝ごはん。帰宅後にお気に入りの空間で趣味に没頭する時間。
気の置けない人たちと、笑顔あふれるホームパーティー。
「ただ住む」だけじゃない。日々の何気ない時間が、愛おしく感じられる場所。
それが、私たちが考える“家の本当の姿”です。
カネコ木材建設は、家を「暮らすための器」ではなく、「人生をもっと愉しむ舞台」だと捉えています。
だからこそ、あなたにしかつくれない日常を、家というカタチにしていきます。

あなたらしさを設計する、
ライフスタイル提案型の工務店。

家は、間取りや仕様だけで決まるものではありません。「家族構成」
「暮らしのリズム」「好きなこと」。一人ひとり違うライフスタイルにこそ、本当の“住み心地”があります。
カネコ木材建設では、丁寧なヒアリングと対話を通して、あなた自身もまだ言語化できていない理想の暮らしを、一緒に引き出していきます。
決まった型に当てはめるのではなく、“らしさ”をカタチにできる、そんな家づくりを目指しています。

素材とデザインの調和を
意識した空間づくり

その場所で暮らす人にとって、一番居心地のいい場所であってほしい。
住めば住むほど好きになっていくような、流行りに左右されず、飽きの来ない空間づくり。
木と壁の配分だったり、床だけ肌触りの良い無垢フロアを使ったり。木材やアイアンやレンガなど、バランスを取りながら調和を意識したデザインを心掛けています。

毎日に、
ちょっとした非日常を。

忙しい日々のなかでも、ふと感じる“特別な瞬間”。それを、家の中で自然に感じられたら――
きっと暮らしは、もっと愉しくなるはずです。
たとえば、吹き抜けのある明るいリビング。外とゆるやかにつながる土間空間。空を見上げられるバスルーム。それは、豪華さではなく「心が動く」間取り。
毎日が同じに見えて、実はちょっと違う。そんな日常の中の「気分が上がる仕掛け」を、家に宿らせています。

私たちが、お客様お一人おひとりの
想いに寄り添い、
最適なご提案を
させていただきます。