メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

家はもっと、もっと愉しめる。

Blogスタッフブログ

お知らせ

2024/01/18

遅ればせながら(2年連続)

新年あけましておめでとうございます。

新しい年が、健康で幸せな一年となりますようにお祈り申し上げます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

毎度同じようなタイトルで申し訳ございませんが、遅ればせながら新年のあいさつとさせていただきます。

 

 

今年は年明けからいろいろありましたね。。。

地震や火事、航空機の事故などもありました。

地震の被害などは皆様大丈夫でしょうか?

お見舞いを申し上げます。

 

 

 

 

さてさて・・・新年の挨拶もそこそこに、今年の抱負でも書いていこうと思います。

 

 

1,会社内にガレージを建てたい。

 

これはすごく私的な抱負というか願望なのですが、僕自身あまりにも趣味が少ない&あまり家から出ないインドア派なので、いっそのことバイクの免許(大型二輪)でも取ってやろうかと思いまして・・・。

 

アウトドアに興味も費やす時間もある。でもやる気が出ない。

 

それならば半強制的に自分から飛び込んでしまえ。ということで、否が応でも外に出ないと乗れないバイクにでも手を出そうと思ったわけですよね。

 

となると中途半端で終わらせるのは嫌なので、社長に許可をもらってガレージ建ててやろうと。大工さんたちにも助言はもらいつつも、何とか一人で建ててみようと思ったわけですね。

 

これがまず一つ目。

 

 

 

2,リバーテーブルを販売できるレベルにしたい。

 

やれどもやれどもうまくいかないことばかりのリバーテーブルですが、今年こそ販売できるレベルにしたいと思っております。

 

昨年末に割と大きなテーブルを作ってみたのですが、次から次へと起こるトラブルに半ば心が折れかけながらも、何とか納品することができました。

 

 

↓これが納品したリバーテーブル

 

 

これは新築のお祝いにプレゼントしたものですが、数十年前の欄間を再利用したいとのことでもともとご依頼してくださったものでした。

 

中に入っている白い靄のようなものは欄間の木材がまだ呼吸しており、レジンで固める過程で気泡になってしまったものです。まさか呼吸しているとは思わず、レジンの下塗りをせずに流し込んだらこうなってしまった・・・。

 

ほかにもトラブルは山ほどあったのですが、色々ありすぎるため割愛させていただきます。

 

そんなこんなで無事納品できたわけなんですが、下手くそすぎて「やるなら本気でやりたいな」と思った次第で、販売できるレベルになれば・・・と思ったわけですね。

 

 

これが二つ目。

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ。。。でも、こんなところですかね。

 

 

 

去年からあまり更新できておりませんが、今年もカネコ木材建設をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

では(‘ω’)ノシ

お気軽にお問い合わせください

0120-17-69310120-17-6931

KANEKO LIFESTYLE HOMES / 株式会社カネコ木材建設 
〒942-0035 新潟県上越市大字上千原4355-1